必要な時間は約 8 分です。
普段使っているユニットバスが急に水漏れを起こしてしまったら困りますよね。
トイレとお風呂が同時に使えなくなるのは、かなり不便になります。
どうしたら良いか分かりませんし、中には混乱する人もいるのではないでしょうか。
そこでこのページでは、ユニットバスが水漏れを起こす原因と対処方法を詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
ユニットバスの水漏れの原因と対処方法
ユニットバスで水漏れが起きる原因としては以下の通りです。
- 蛇口の劣化
- シャワーの劣化
- 浴槽のひび割れ
- 床のコーディングの劣化
- トイレの不具合
- 排水管の不具合
それぞれの原因と対処方法について詳しく見ていきましょう。
蛇口の劣化
1つ目の原因として、蛇口と壁をつなぐ接続部分から水漏れしているということが挙げられます。
本来なら接続部分はナットというネジで固定されていますが、ここが緩んでしまうとつなぎ目に隙間ができて水漏れが起こりやすくなります。
また、蛇口の中にあるパッキンなどの部品が劣化していたり、蛇口本来が劣化している場合も水漏れは起きやすいです。
対処方法
接続部分のつなぎ目に隙間ができている場合は、ナットが緩んでいないか確認しましょう。
もしナットの緩みが原因であれば、モンキーレンチ等で締め直すことによって、水漏れを解消することができます。
シャワーの劣化
ユニットバスではシャワーの劣化による水漏れも考えられます。
シャワーホースとシャワーヘッドの結合部分が劣化すると、そこに隙間が生じて水漏れが起きやすくなります。
その他にも、シャワーヘッドに内蔵されたパッキンの劣化が原因で水漏れが起きることもあります。
対処方法
シャワーの劣化が原因で水漏れが起きている場合は、シャワーのヘッド部分を新しいものと交換することで水漏れは改善されます。
シャワーのヘッドはホームセンターやネットショップで簡単に入手可能で、交換作業も1人で簡単に行うことができます。
浴槽のひび割れ
浴槽は常にお湯や人の体重にさらされているため、数年以上使っていると経年劣化によってひび割れを起こすことがあります。
浴槽がひび割れを起こすと、当然ひびの部分から水が漏れてしまいます。
対処方法
浴槽にひび割れが生じた時の対処方法は、ひびの長さや大きさによって異なります。
小さなひび割れの場合は、アルミパテ補修やライニング補修で簡易的に補修することができます。
しかし大きなひび割れの場合は、浴槽ごと交換しないと水漏れを防ぐことはできません。
浴槽を新しいものと交換する際にかかる費用は、既存の浴槽が置き式かユニットバスかで異なります。
もし交換が必要な場合は、費用がどれくらい必要かを前もって確認しておきましょう。
床のコーディングの劣化
ユニットバスの中には、タイルとタイルの間に水の侵入を防ぐコーディングが施されているものがありますが、10年程で劣化するとされています。
また、10年経過していなくても地震などでひび割れや亀裂が生じることがあります。
そうなると表面に水の通路ができてしまい、そこから水が漏れてしまうのです。
対処方法
コーディングの劣化が原因で水漏れが起きている場合は、浴室再生コーディングを行うことで水漏れを改善することができます。
しかし、この浴室再生コーディングの作業では、細かい調整がされた機械を使いスプレーをする必要があり、素人には難易度の高い作業です。
そのためコーディングの劣化を直すためには、プロの業者に作業をお願いしないといけません。
修理にかかる費用は傷の状態によって異なるので、気になる場合は業者に問い合わせてみると良いでしょう。
トイレの不具合
トイレと浴槽が一緒になっているユニットバスの場合、浴槽ではなくトイレ側に水漏れの原因がある場合があります。
トイレの便器は陶器で作られているものが多く、劣化や衝撃でひびや亀裂が生じると、そこから水が漏れてしまうのです。
対処方法
トイレから水漏れが起きている場合、タンク内のパッキンが劣化している可能性があります。
パッキンとは金属の部品と部品の間に挟まっているゴムのことで、水漏れを防ぐ役割を持っています。
このパッキンが劣化すると錆などが起きて隙間が生じてしまい、そこから水が漏れてしまうことがあります。
排水管の不具合
もし蛇口やシャワーホース、トイレに水漏れの原因が見当たらないという場合、排水管に何らかの不具合がある可能性があります。
ユニットバスは髪の毛が溜まりやすく、髪の毛が排水管に詰まっていくと水漏れが発生します。
排水管は目の届きにくい場所ですので、少しでも排水管の水漏れが疑われたらすぐにプロの業者に依頼しましょう。
対処方法
排水管での水漏れが疑われる場合は、液体パイプクリーナーを使うと良いでしょう。
液体パイプクリーナーとは排水管専用の液体洗浄剤のことで、軽度のつまりであれば適量を注ぐだけで簡単に汚れを分解・除去できます。
液体パイプクリーナーを使っても水漏れが改善されない場合は、ワイヤーブラシーを使ってみましょう。
ワイヤーブラシとはその名の通り、ワイヤーに汚れを削り取るためのブラシがついた洗浄用器具のことです。
ブラシ部分を排水管内に差し込み、つまりの塊を突くことで、つまりに穴が空いて一気に水が流れるようになります。
自分で直すのが不安な場合はプロに依頼しよう
水漏れが起きた際、多くの方は修理費を抑えたいという理由で業者を呼ばずに自分で作業を進めようとします。
しかし自分で無理に作業を進めると、場合によっては更なるトラブルを招いてしまう恐れがあります。
そのため確実に直したいのであれば、専門的な知識と技術を持ったプロに任せた方が良いです。
プロに依頼することで水漏れの原因を即座に突き止めてもらった後、早急に対処してもらうことができます。
少しでも無理そうだな…と感じたら、一刻も早くプロの業者に依頼しましょう。