トイレ

マンションの便器交換にかかる費用とは?

マンションの便器交換にかかる費用とは?

この記事を読むのに
必要な時間は約 6 分です。

分譲マンションでトイレの便器を交換することになり、費用や施工日数、どんな種類の便器を選択すれば良いのかなど、気になっている方もいるでしょう。

この記事では、マンションの便器交換にかかる費用や施工日数とあわせて、トイレの種類や便器交換の際の注意点について解説していきます。

なお、賃貸マンションにお住まいの方は契約内容によって対応が異なるため、まずは管理会社にお問い合わせすることをおススメします。

1

この記事の執筆者

仕上舎 サービススタッフ

仕上舎は、水まわりに関する事業を行う会社です。24時間365日年中無休体制で、水道・水まわりの緊急トラブルに対応する[水道救急センター]とそれを支えるコールセンターの『水道救急対応部門』を中心に、家庭とオフィスの水まわりの安心に寄与してまいります。

マンションの便器交換の費用や施工日数

マンションの便器交換にかかる費用は、便器の機能やグレードによって差があります。

グレードの高い便器とは、自動洗浄や瞬間暖房便座の機能など、最新の技術が搭載された便器のことです。

また、便器を交換する際の費用は、交換前のトイレの種類によっても異なります。

  • タンク式:9万円〜20万円ほど
  • タンクレス式:13万円〜32万円ほど
  • ウォシュレット:3万円〜6万円ほど

どんな機能が必要かによって、買うべき便器も変わってくるはずなので、予算と相談しながら選ぶといいでしょう。

また、施工日数は、便器交換のみであれば数時間ほどです。

トイレの便器の種類

トイレの便器の種類

トイレの便器は、その構造によっていくつかの種類に分かれています。

それぞれの種類には特徴があり、交換費用や施工日数に関係するため、メリットとデメリットについて触れながら詳しく説明していきます。

組み合わせ型

組み合わせ型のトイレは、タンク、便座、便器の3つが、それぞれのパーツで分かれている造りになっています。

予算やデザインに合わせて、組み合わせられる点がメリットです。

また、部分的な交換もできるなど、メンテナンスのしやすさも特徴です。

タンク一体型

タンク一体型の便器とは、タンク、便座、便器の3つが、一体になっている便器のことです。

全てが一体になっているという点ではメリットですが、組み合わせ型と異なり、部分的な交換ができない点はデメリットです。

なぜなら、部分的な修理で直らなかった場合、全てが一体になっているため、トイレをまるごと交換する必要があることも多いと言われているからです。

タンクレス型

タンクレス型とはその名の通り、タンクがついていないトイレです。

コンパクトな形状で、デザイン性も高く、掃除がしやすいといった点から、近年では人気のあるタイプです。

タンクレストイレは、タンク式のトイレと比べると、値段が高めになっております。

また、組み合わせ型と違い個別に交換が出来ないため、故障した際にまるごと交換が必要なケースがあるなどデメリットもございます。

また、手洗い器を別に設置する必要があるので、その分費用も高くなります。

トイレの排水方式の違い

トイレの排水方式の違い

マンションのトイレの便器を選ぶ際に必ず確認しておきたいのが、トイレの排水方式の違いです。

トイレの汚水の排水方式には、床排水と壁排水があります。

それぞれの違いを詳しく見ていきましょう。

床排水

床排水のトイレは、汚水が流れる配管がトイレの便器の下にあり、床下を通ってマンション共有の配管に流れていく造りになっています。

配管は全て床下の目に見えない場所にあるため、すっきりした見た目になります。

掃除もしやすいことから、最近建てられた建物ではこの床排水が主流です。

壁排水

壁排水のトイレは、便器から後ろや横側の壁にかけて排水管が設置されています。

便器の後ろや横に排水管が確認できれば、そのトイレは壁排水タイプです。

比較的古い建物では、トイレの床下にスペースがないことが多いので、この壁排水が採用されています。

トイレの便器交換の注意点

トイレの便器交換の注意点

マンションの便器を交換をする前に、いくつか注意したい点があります。

便器を交換するために購入した後、工事の最中に問題が発覚するということがないように、事前にしっかりと確認をしておきましょう。

トイレの部屋に対して便器が大きすぎないか

トイレの便器を購入する際は、便器を単体で見ることになるので、実際に部屋のトイレに便器を設置した場合のイメージが湧きにくいかもしれません。

「便器を取り付けてみたら大き過ぎた」といったことがないように、あらかじめ部屋と便器の大きさ考えておきましょう。

トイレの電源が確保できるか

ウォシュレット機能や暖房便座機能がついている便器を設置する場合には、電源コンセントが必要です。

築年数が経っている建物のトイレには、コンセントがついていないことも少なくありません。

トイレに新しくコンセントを設置する場合は、電気工事が必要になり、費用も高くなるので注意しましょう。

もしくは、電源コンセントが不要な便器を設置することを検討しましょう。

タンクレストイレの水圧は十分か

電気の力のみで動くタンクレストイレは、高層階では水圧が低くなりがちになり、使用を制限される可能性があります。

そのため、タンクレストイレを設置する場合、排水に十分な水圧が確保できるかを考慮する必要があります。

高層階でタンクレストイレの設置を検討している方は、業者に相談し、事前に水圧調査をしてもらいましょう。

便器交換と一緒に床も張り替えるのがおすすめ

トイレ内のクッションフロアは、便器の下の部分を巻き込むような形で貼られています。

仮に、便器のみを交換し、床の張り替えを行わない場合は、クッションフロアに切り込みを入れなければなりません。

その場合、見た目もきれいとはいえないことに加え、水が染みてくる可能性もあります。

階下に水が滴り落ちる、床が水浸しになるなどの危険性があるため、便器の交換と一緒に床の張り替えも行うことをおすすめします。

まとめ

マンションのトイレの便器交換にかかる費用は、便器の種類によって差があります。

また、便器交換をする際には、条件によって費用や施工日数が変わるため、マンションのトイレの排水方式や部屋の大きさなどを考慮しなければなりません。

決められた予算でなるべく質の良いトイレを設置したいのであれば、専門の業者にカタログを見せてもらいよく相談するのがいいでしょう。

 
この記事に対するご感想を教えてください
  • 役に立った (1)
  • 普通 (0)
  • 役に立たなかった (0)
PAGE TOP